2022年12月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
以前、20代女史(当時)が「妹が銀英伝にハマったと言う話を聞いていたら、母が私も好きよと原作全巻と旧作DVD全話出してきて、私の中でヤン提督は富山さんなんです」とノイエ放送前にしてくれた話が今でも好き
2022年12月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
誘われるように道を曲がると神社がある、というのをわりとやりがち
今日の
#昼飯
#昼飯

昨日の
#昼飯
#昼飯

2022年12月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
今日の
#昼飯
#昼飯

昨日の
#昼飯
#昼飯

2022年11月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
>1290
さようなわけではありませんが、ズバンと直球で、一個仕事断ってきました。
これで余分な「できない」が減る。
さようなわけではありませんが、ズバンと直球で、一個仕事断ってきました。
これで余分な「できない」が減る。
死にかけたりもしたけれど、私は元気です
数字を俯瞰できるようになってきたので、だいぶ落ち着きました。
お騒がせしました。
数字を俯瞰できるようになってきたので、だいぶ落ち着きました。
お騒がせしました。
2022年11月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
すごい揺れてるの、自分が揺れてるのか建物が揺れてるのかわからん…
更新されてないサイトの情報にキレるのはいいけど、使わないならどいて(´ω`)
てことがあったので、急いでないならちょっと使わせてと割り込む人をしてきた
間に合いました。
てことがあったので、急いでないならちょっと使わせてと割り込む人をしてきた
間に合いました。
ちょっと減って、まだほぼ10時間勤務

#絵日記

#絵日記
2022年11月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
前に旧岩崎邸庭園の庭を相方と歩いていて、ものすごい強い気配を感じて「何を伝えたいんだろう?」て言いながら歩いてたんだけども。
もともとあった灯籠やらの配置が変わっていることに気づいて「庭の設計士さんの無念か!」と気づいたら静かになったことがある。
あの庭は、大変な無念がとごっているので、敏感な人は敬意を持って行くと良い…
もともとあった灯籠やらの配置が変わっていることに気づいて「庭の設計士さんの無念か!」と気づいたら静かになったことがある。
あの庭は、大変な無念がとごっているので、敏感な人は敬意を持って行くと良い…
2022年11月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
食欲がなくなるのも眠れなくなるのも、電車に乗りたくなくなるのも、乗換電車に乗らずに見送っちゃうのも全部やったので、ちゃんと言えた俺えらい
隣のお姉さんには「まきむらさんお人好しなんだから、ちゃんと断って!」て叱っていただきました
ごめんよう
隣のお姉さんには「まきむらさんお人好しなんだから、ちゃんと断って!」て叱っていただきました
ごめんよう
結局、中間層に話が行ってなくて、定時すぎから始める仕事が来て、いつもより一時間早い電車で帰れた日だった
取引先というべきか
いい上司だと思います
ちょっと深刻な話でお時間いただきたいんですが、今いいですか?
うん、どーしたの?
久しぶりに電車に飛び込みたくなったので、勤務時間を調整していただきたいです(・∀・)
…向こう、行こうか…
という話で

#絵日記
うん、どーしたの?
久しぶりに電車に飛び込みたくなったので、勤務時間を調整していただきたいです(・∀・)
…向こう、行こうか…
という話で

#絵日記
2022年11月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
オッドタクシー、タクシー乗ってなかったら面白かったかなあと思うたけど、どーなんだろうな
そんなに見てないなあってなったけど、本数数えたらそんなに変わらんかった
あと、今日のうちにシン・ウルトラマンとDAICON FILMの帰ってきたウルトラマンは2周した
あと、今日のうちにシン・ウルトラマンとDAICON FILMの帰ってきたウルトラマンは2周した
2022年11月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ぶっちゃけ今おるとこ、営業が工程管理できるレベルの人たちだったら、半分以上いなくていいと思うわ…
リモートで作業できる人、現場にいなくても仕事が回る程度の仕事しかしてない自覚したほうがいい、みたいな失礼な記事があったけども
先日「いなくても仕事が止まらないからね」と言われた人のことを考える機会があって考えてみたら、本当に仕事が止まらない気がしたし、実際に仕事は止まってなくて、よい采配だったのだなと感心しました。
先日「いなくても仕事が止まらないからね」と言われた人のことを考える機会があって考えてみたら、本当に仕事が止まらない気がしたし、実際に仕事は止まってなくて、よい采配だったのだなと感心しました。
2022年11月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
下の会社、配当なし、利益なし、会長他役員が5、600万からそれ以上くらいの自動車一斉に買い替えたとか書いてあって、総会で何言われてたのか見てみたかったなとかちょっとなったりなんだり
2022年11月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
81円のときに買って、83円のときに手放したときの話
むかしむかし、話のネタに経験しておくかと100株1万未満という激安株をしばらく持っていたことがあるのだけれど
金額なりのヤンチャな面白い総会資料が届いてて、わりと面白がってはいたものの
ホームページがあるからと見に行ったら「倒産の危機から立ち直った弊社が、御社の危機を回避します」みたいなコンサルタント事業もやっていて「せめて株価100円越えてからのほうが、説得力あるんでは?」て真顔になったのを思い出しました
金額なりのヤンチャな面白い総会資料が届いてて、わりと面白がってはいたものの
ホームページがあるからと見に行ったら「倒産の危機から立ち直った弊社が、御社の危機を回避します」みたいなコンサルタント事業もやっていて「せめて株価100円越えてからのほうが、説得力あるんでは?」て真顔になったのを思い出しました
まきむらの仕事軽くしようとしてるんだけど現状どうかな、て聞かれたときに、軽くなるのを見越してどんどん入れてくるやつがいるから、結果は変わらんちゃう? と聞き返さなかった俺えらい
多重人格は、失われたとされるいくつかの精神が、育ってしまっただけ、みたいな話
DNAの塩基の数とされる46本から導かれた60億って数字が、実は卵子に到達できなかった精子の残骸を吸収した上で成り立つ数字だったら面白いよな、みたいなことを考えていた
「人間は、物事を結果の表層からしか判断しない」みたいなことを言い出すのが出てくるやつ
「人間は、物事を結果の表層からしか判断しない」みたいなことを言い出すのが出てくるやつ
2022年11月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
わざわざ反○○て名乗らんでもええやん…てなるんだけど、もしかして、書かれてないと関係ない人にまで絡みに行く人なんだろうか
決定打に欠けるんよなあと思うてたネタが一つのきっかけでスルスルと纏まって、纏まりきらなかったネタがストンと落ちたので新刊間に合いそう