🗐 _φ(・_・ 壁打ちするわよ

まきむらさん壁打ち専用

No.1578, No.1577, No.1576, No.1575, No.1574, No.1573, No.15727件]

NO IMAGE
戦争中に傭兵屋さんがクーデター…?
三国志ですか………?
NO IMAGE
寝て起きたら今だった
おやすみ
20230625014846-admin.jpeg
#絵日記
NO IMAGE
暑さにやられ始めてるな、とは思う
20230624122455-admin.jpeg
NO IMAGE
新しいラミーサファリをお迎えしたりとかね
20230624002150-admin.jpeg
NO IMAGE
軍事面について言えば、日本は古の投資家の言う「靴磨きの少年」で、こんな辺境の島国が、軍事増強とか言い出すならそりゃあなた、もう、世界大戦ですわよといらんこと考えました
NO IMAGE
まきむらさんの語彙に美しいが実用単語としてインストールされたのは、足助のひな壇展示見てたときの、隣にいたオバサンによってだったのだけれど。
人の作ったものについては、実用こそ正義みたいなとこがあって、あらゆるムダを削ぎ落とした危うい潔癖さのような精錬されたものにも美しいという言葉を思いつくことはあるけど(おもに工芸品)、そっち行っちゃったかーとか見て楽しむ道具じゃないでしょーとかなってしまって、余計な感情が混ざってしまって、素直に感動してなかったりする。
どちらかといえば、工場で使いつくされて錆や埃の汚れが残ったまま、整備工場でメンテナンスを待ってる工作機械の方が美しいと感じるし、打ち捨てられた廃屋にも廃屋を取り囲む森の有様にも感じるし、遺跡は発見されたまま埋もれてた方が美しいという単語には向いてると思うている
人工物については「過程がそのままこびりついたもの」に対して強く感じるんだな、ということを改めて考えたりしていた。

人間が自然に感動して必死に自然を現そうとするのは当然の感情だと思いはしても、それが透けて見えてしまう時点で、自然に対する無力感を感じてしまって、そういう論点で評価が高い作品群はあんまり興味がなかったりね。
自然は、人間が適度に手を入れているものがやはり美しいのだけれど、その中で生きていく覚悟がない、ねじ伏せるだけの造形物はやはり面白くはないですね、て、なる。
区画整理された田んぼより、山肌の千枚田の方がそりゃあ美しいでしょうよ、て感じ伝わるかしら。
NO IMAGE
良いか悪いか学問としてどうなのかはさておき
結果論を築くだけの学問てのもあるんだなあと思うたのでした

■どんな場所なの?

言いたいことがあるならここに書けばええねんでというところを自分で置いた。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全1344個 (総容量 370.55MB)

■日付検索:

■カレンダー:

2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年11月22日(金) 09時01分32秒〔18時間前〕