No.1107, No.1106, No.1105, No.1104, No.1103, No.1102, No.1101[7件]
与えられてヒャッハーという感覚は好きではない
まきむらさんにとってのパソコンは、人に与えられるものではなくて、面倒をお金で解決しつつ、自分で構築していくもの。
Androidが好きなんじゃなくてアンチ林檎なの、プライペートに仕事機は持ち込みたくないからって表向きには言っていたけどそんなんじゃなくて
売ってやってる感
が嫌いなだけだとさっき気づいた
AndroidとかWindowsとかの「持ち寄り」感が好きなんだな
iPadでなければならない理由も特にないから、Galaxyは視野に入れておく
売ってやってる感
が嫌いなだけだとさっき気づいた
AndroidとかWindowsとかの「持ち寄り」感が好きなんだな
iPadでなければならない理由も特にないから、Galaxyは視野に入れておく
環境の問題なんだけどさw
実際、神社で遊んでたら棒がぶら下がっててよく見たら死体だったわーとか言ってた友だちとかいたので。
あんまりこう、事実に対するセンセーショナルさが、ない…
あんまりこう、事実に対するセンセーショナルさが、ない…
タコピーの原罪を読了。
https://shonenjumpplus.com/episode/32697...
これはフラッシュバックする記憶のある人は読まないほうがいいなっていう。
ネタがセンセーショナルに見えて、経験ある人には「…うん」って冷静になってしまって、主題の部分がそんなに入ってこない。
終わり方としては、中盤越えたあたりから落とし所が見える感じで、きれいに終わったなという印象。
連載の引きとしては強いネタなんだけど、まとめて読むと、そうか、にしかならないとこあるよね。
後味は悪くないし、胸糞悪さも実はあまりない。
環境への同情ってのをうまく使ってるなという印象。
子どもの悪意のなさと、それを超える無知という組み合わせはうまいなぁと思うた。
それよりも、ジャンプ+のやり口のうまさにちょっと感心した。
そうくるかってなりました。
https://shonenjumpplus.com/episode/32697...
これはフラッシュバックする記憶のある人は読まないほうがいいなっていう。
ネタがセンセーショナルに見えて、経験ある人には「…うん」って冷静になってしまって、主題の部分がそんなに入ってこない。
終わり方としては、中盤越えたあたりから落とし所が見える感じで、きれいに終わったなという印象。
連載の引きとしては強いネタなんだけど、まとめて読むと、そうか、にしかならないとこあるよね。
後味は悪くないし、胸糞悪さも実はあまりない。
環境への同情ってのをうまく使ってるなという印象。
子どもの悪意のなさと、それを超える無知という組み合わせはうまいなぁと思うた。
それよりも、ジャンプ+のやり口のうまさにちょっと感心した。
そうくるかってなりました。
次にまとめたい本の肝心のシーンが全然見えなかったんだけど、今朝方すげえばっちり映像が見えたのでやっと進められる(*´ω`)