どのカテゴリにも属していない投稿[2240件](28ページ目)
構図! とにかく構図!!
構図が良ければ、多少の歪みなど問題ではない!!!
な感じの抽象画の先生なのだけれど、影の置き方とか色の抜き方は本当にプロの技なので、クロッキー帳一冊頑張って、色の知識に向かってゆきたい
美大めざしてる子と同席できると、気合が入りますな…
構図が良ければ、多少の歪みなど問題ではない!!!
な感じの抽象画の先生なのだけれど、影の置き方とか色の抜き方は本当にプロの技なので、クロッキー帳一冊頑張って、色の知識に向かってゆきたい
美大めざしてる子と同席できると、気合が入りますな…
ぬぁー聡美描きてえぇえええ(ゴトゴト入力中
難病でらっせたか…
木村貴宏さんの名前を見かけるけどまさかとと思うたらまさかだったーーーー!!!(;´Д`)
https://geass.jp/news/archives/1385
ご冥福をお祈りいたします
うわああああ
https://geass.jp/news/archives/1385
ご冥福をお祈りいたします
うわああああ
自分の転機とか、何かを決意したいときに会える友だちというのが一人いて
その友人に会えることをぼくは本当に感謝しているのだな
その友人に会えることをぼくは本当に感謝しているのだな
お互いマイペースよのう…
武豊線ごときのために、本線が止まることはないのだ…一応、待ち合わせのタイミングを合わせてくれたりはするけれども
これが虫の知らせ…
子どもの頃、勝手に踏切鳴らして教頭室に呼び出しを食ったのを思い出した朝に、踏切の非常停止ボタンが押されて電車が20分遅れていた…(´ω`)
久しぶりに、ゆっくり風呂入った…寝る…
去年のタイヤのパンクに続き、今年はクランクが外れたので、自力オーバーホールがだんだん近づいてる感じある
チェーンと一緒にクランクとスプロケ交換しようと思うていたので、この春の課題だな…
なんにしても、今月は無理だ
チェーンと一緒にクランクとスプロケ交換しようと思うていたので、この春の課題だな…
なんにしても、今月は無理だ
これではないんだが気になってたので買ってみた
が
普段3Bの人には薄かった(^_^;)
https://amzn.to/3ms027J
が
普段3Bの人には薄かった(^_^;)
https://amzn.to/3ms027J
独学の限界ってのがあってだな…
全然描けていないことが、見てわかるようになっただけでも成長しておるよ、大丈夫
入力が劇的に早くなる機能を確認して、(*´Д`) となると同時に、まだ全然終わってない事実に絶望もした日。
ただ、みっつ終わってるってだけでだいぶ気持ちが楽。
面倒を見つけちゃったけど、ものすごく気持ちが楽。
明日は、絵を習いに行きます。
ただ、みっつ終わってるってだけでだいぶ気持ちが楽。
面倒を見つけちゃったけど、ものすごく気持ちが楽。
明日は、絵を習いに行きます。
そういう話を、美談にできない人なんだよなあ…
けさのえねちけーで、静岡の土石流災害で娘さんを亡くしたお父さんが「亡くすまでこんなにあいつのことを考えたことはなかった」と言っているのを見て「どんなこと言ったって、こういう人は生きてるうちは微塵も娘のことなんか考えやしねえだろうから、今さら何言ってんだとしかなれんな」とか考えていた
土器手さんのサイン添付イラスト、これと、
リアルゴジラの二頭身バージョンがあったのよな…
リアルゴジラの二頭身バージョンがあったのよな…
>441
御本人を見つけたので、貼っておく
サインの下の落書きがもとになって、体型に合わせて肉が盛り盛りになって今にいたるw
https://twitter.com/yurikei_/status/1627...
このケイさんの頃のむっちむちの太ももが手癖になってますな
御本人を見つけたので、貼っておく
サインの下の落書きがもとになって、体型に合わせて肉が盛り盛りになって今にいたるw
https://twitter.com/yurikei_/status/1627...
このケイさんの頃のむっちむちの太ももが手癖になってますな
MastodonとMisskeyを行き来してて、これ、ついったが最初に目指してた「ミニブログ」文化の再来なのではということに思い当たったのでメモ
かつてのブログ全盛期、おのおの各社好きなプラットフォームに登録して、碌でもねえ日常から専門的な話題まで好き勝手投稿し、好きな話題を掘っていて気づいた人が寄り集まって、コメントやらなんやらで交流していた
過去のブログサービス読み替えるなら、
ローカル→
ブログ各社のトップページの更新一覧
グローバル→
提携各社の更新一覧
ホーム→
RSSとかニュースリーダー
みたいなことなんだな
かつてのブログ全盛期、おのおの各社好きなプラットフォームに登録して、碌でもねえ日常から専門的な話題まで好き勝手投稿し、好きな話題を掘っていて気づいた人が寄り集まって、コメントやらなんやらで交流していた
過去のブログサービス読み替えるなら、
ローカル→
ブログ各社のトップページの更新一覧
グローバル→
提携各社の更新一覧
ホーム→
RSSとかニュースリーダー
みたいなことなんだな
まあ何が引っかかったかは知ってんだ
めんどくさいDMを、めんどくさがって放置していたんだけども
面倒だからと一気に消したら、7千件くらいあった
面倒だからと一気に消したら、7千件くらいあった
なんというか、ものすごく米国企業だった
聞いて楽しかったけど、実力不足も実感したのでまた来年
聞いて楽しかったけど、実力不足も実感したのでまた来年
ミムラ姉さんのペンケースと、万年筆を手に入れたので、これに呼ばれたのだよ、今日は(ニコニコ
6時半に着けばいいのに、6時前にしか着けないので一本遅らせるために、一度共和へ出る(訳:マクロス画集引き取ってくる
私服で来いって、生活レベルと自意識の確認だよなあと思いはするけど、だとすると本当に、無理はしたくないなという思いと、今そんな気力ないっていう思いしかないので、結局いつもと同じ服で説明会へゆく
絵を、習いに行くのだ…ぜ…
英語表記が山西省とのかぶりをさけてるの面白いな…