RSS

小噺

  • 逮捕しちゃうぞやってた頃に始めた、ネタと日記の垂れ流しメルマガもどきのログ。
    時刻は世界標準時。直すのめんどくさがったとか気づいても言ってはいけない。

    始めの頃の写真が小さいのは仕様です。
    昔のケータイ写真はこんなもんだったんじゃよ、という歴史を感じていただければw

  • (2019/10/07 9:08:13 更新)

005

Tue, 26 Jul 2005 00:59:00 +0900

[小噺:0124] 誰でもわかる!アニメの基本バイブル 人物の動き編

4766115686

表紙が宮尾岳さん。
本文イラストも宮尾岳さん(笑)
そんだけの理由で手にしましたが、ほんとにわかります
何気なくみているアニメの基本中の基本「絵が動いて見える」ことの仕組みと仕掛けがよくわかります

この本で紹介されている
アニメーターズ・サバイバルキット
4766114221
4500円 グラフィック社
はアニメーションファンとして是非欲しいところです


Tue, 26 Jul 2005 09:59:00 +0900

[小噺:0125] つくづく思うこと

本当に迷惑な客って必要なこともはなさない寡黙な人かもしれない…( ̄- ̄;)


Tue, 26 Jul 2005 10:15:00 +0900

[小噺:0126] あいつは子どもだから

おいらは大人になりたくないですが「馬鹿者な若者」にもなりたくないです
どうせなるなら大たわけとか大うつけに…(マテ
「そんなことを他人に聞こえるように口にする人もやっぱり子どもだと思います。会話が一方的で粘着系のあなたには人のこと言えないんじゃありませんか?」
腹の中でつぶやいてた俺は、放置という対応をネットで学びました(どっちかっつーと煽る質だけど( ̄- ̄;))
人のふり見て我がふり直せって最初に言った人は偉大だよ


Wed, 27 Jul 2005 14:41:00 +0900

[小噺:0127] すごぃ誤植を見た

山本二三
宮崎駿監督の「名探偵コナン」で初の美術監督を手がける。(以下略 すべての映画はアニメになる 押井守 抜粋)

…宮崎駿のコナンかー…何年前ですか…?(苦笑)
見たくないなー宮崎コナン
蘭姉ちゃんが別の人になってそうで(笑)
↑コナンにおけるすべての基準(爆)


Thu, 28 Jul 2005 06:20:00 +0900

[小噺:0128] 300人規模の会社でさ

給料明細は一応自動出力みたいなんだけど、毎月万単位の誤差がでるのはどーなってんだと経理トップを小一時間問いつめたい(笑)
ついでに所長
会社が間違えましたと言ってきた事例なのに、理由も精算金額もかかれていない白紙の「精算依頼書」持ってきて、「これにサインしてくれないと再計算もしてくれません」て、どういう言いぐさよ
サインするの「受領書」の欄じゃんか
金ももらってない詳細も聞いてないものをどう受領しろと?
日本語の読めないじいさんばあさん相手の詐欺じゃないんだから、もうちょっと考えて持ってきなさいよ
反論したら「じゃああとまわしになりますよ」て、どーなのよ
だいたいあんたらが間違えてるって言ってきてることに、今更わしらが何を依頼するんじゃ(^_^;)
理由明示して、差額現金持ってくるか振り込んでから、受領印求めるのが道理じゃねーのか?
受領って、そういうもんじゃないの?
現金と引き替えで「理由欄は会社のミスですから後でこちらで記入しておきます。受領印にサインを」てんだったらあきれるだけだったのにねえ
毎度、どうでもいいことでおいらに怒鳴られてるダメな人…

これまでに勤めた会社で一番規模がでかいのに一番ずさんな会社(^_^;)
社会勉強にはなったなあ
やっぱり不動産屋はアテにならねーや


Thu, 28 Jul 2005 07:21:00 +0900

[小噺:0129] 恥ずかしいやね

お金に餓えててみっともないなあと思った聞き間違い

1830円で5千円されて「二千円でいいよ」といわれたのを「おつりは二千円でいいよ」と取り違えたわたくし( ̄- ̄;)

はずかし…


Thu, 28 Jul 2005 09:58:00 +0900

[小噺:0130] 齢三一にして得たおそらく生涯の謎

目も見えず、言葉も解さず、ただ音にだけ顕著に反応していた新生児。
こいつはいったいどんな夢を見て笑っていたんだろう。


Thu, 28 Jul 2005 16:22:00 +0900

[小噺:0131] ときどき努力家と間違われるのはこういうことか?

必要に迫られているわけではないけれど、まじめにアニメーション勉強する気になった
学校行きたいけど気が短いので独学
単にアニメ作成ソフトが欲しくなっただけ
欲に忠実

いや、ほんと、アニメーターさん、尊敬します
ゼロからやりなおしって感じ
マンガって止め絵の集合体だなあと改めて痛感

歩かせることすらできない自分にはまぢ泣ける…でも、描くのは楽しい
やっぱり楽しい
ほんとに


Fri, 29 Jul 2005 09:17:00 +0900

[小噺:0132] スゴイ大豆

昔、新橋だったかなあ、駅の下で豆腐屋さんが豆乳を売っていた
豆腐屋さんの豆乳だから、豆腐の味。
うまかったのであの味を市販品で探しておりました
スゴイ大豆うすい味
だいたい同じだと思います
妹は「ぅわっ豆腐っ」といやがっておりました
豆腐は豆腐として食したいそうです
飲むプリンよりマシだと思うのは俺だけですかぃ


Fri, 29 Jul 2005 23:20:00 +0900

[小噺:0133] ガタピシ車でいこう

鷹原に今日すすめられた
「四巻に乗ってる四輪バギー乗りのシナさん、友達だよ」
あなどれないのは俺じゃなくてシナさんだと思うのね、鷹原さんや


Sat, 30 Jul 2005 00:05:00 +0900

[小噺:0134] 冗談だってのはわかっちゃいますよ

なんで毎回気に入ったおぃさんに愛人よばわりされにゃかんのだ( ̄- ̄;)
下手にお気に入りなだけに冗談が痛い(TдT)
あれか
隣のあこがれのお兄ちゃんに妹宣告くらって傷つく幼なじみの気分?

…そりゃ、明らかに違うだろ…


Sat, 30 Jul 2005 04:41:00 +0900

[小噺:0135] すれ違ったよね?

再び始発前退社の野望が絶たれた本日のモトコンポ出勤(5:40押しつけられた(-_-;))
行きあった乗務員の子に「おそすぎて危ない」と言われました
確かに、めいっぱいふかして30km/hは遅い
危ないのも認める
(そんなもので国道を走るな)
でも、原付の法定速度って30km/hだったよね、本当は
四輪と同じペースで二回ほどスクーターに抜かれたけどさ(^_^;)
80ccにしたところで今のノーマルの原チャにもかなわないんだろなー
出勤するたびに「よぅこんなもんで来るなあ」言われるのにも慣れてきました(笑)
どんどん可愛くなってくるし
逮捕にのっとって、Jr2が影の愛称です
表はモトコさん
俺にしては珍しく女性名詞だね


Tue, 02 Aug 2005 07:22:00 +0900

[小噺:0136] ゲームはいかん

好きな人を止める気はないけど、時間ばっかりかかりすぎていかん
クリアできずに電源落とすと続きをやらにゃいかんし、そんな時間は作れることないし
そういう奴はゲームなんかやっとっちゃかんのだ(フリーウェアだから攻略ページはWEB上だし)
ほかに遊びを持ってんなら、ゲームはやはりゲームが好きな人にまかせて自分は遊んどけ

結局一日家から出もしなかったよ
もったいねー(TдT)


Tue, 02 Aug 2005 14:36:00 +0900

[小噺:0137] 基礎から始める殺陣アクション入門

4844134221

動き資料用
面白かったので、一冊買っとこうと思う


Tue, 02 Aug 2005 14:38:00 +0900

[小噺:0138] 基礎から始める演技トレーニングブック

4844133012

なりたいとかではなく、体づくりと発声に興味があった
あとは立ち回りの動き資料
眺めただけ


Tue, 02 Aug 2005 19:52:00 +0900

[小噺:0139] 好きなものでもとりすぎるとアレルギーになることがある

散歩にでかけるようになった
本を久しぶりに読み倒している
突然本が出た年もあった
妹とよく遊びに行くようになった
メールもやりとりしてる
最近丸くなったとよく妹に言われるようになった
怖かったよね、と時々言われるようになった
子どもにやさしくなったねと言われるようになった
あのままだったらきっと変わらなかったかもしれない、そう言われた
そうかもしれない
今、仕事は確かにどうしようもない
この歳の平均にはとうてい足りない
子どものような、考えが足りないミスを今でもやる
だけど、前よりも自分が軽い
毎日、夜勤ばかりで生活も不規則で、仕事ばかりしている毎日にはかわりがないはずなのに、条件は前より悪いのに、楽だ

自分のパソコン嫌いはハウスダスト症候群みたいなモンだと思っている
最初は楽しくなるかと思っていたのに、仕事で強要されるようになって二年で切れた
パソコンは創作の道具、遊びでしかなかった
だからキャパを越えたんだと思っている

印刷屋になりたかった
印刷屋になった
でも、続かなかった

好きなうちに、やめたい
好きなことだから

ああ、その通りだった
好きなんだ、今でも
本当は。きっと。


Tue, 02 Aug 2005 21:31:00 +0900

[小噺:0140] 取り返しはつかない

今日が二日だと気づいたのは、今日の昼だった
明け方の予約を受けていたことを思い出したのは夕方だった

失った信用は三年かけても取り戻せまい


Tue, 02 Aug 2005 22:41:00 +0900

[小噺:0141] 吃驚した

逆光の中をなんかが動いてるなあと思ったら黒のTシャツに黒の短パンの兄ちゃんだった
そっちよりも、止まれる速度で大げさにタイヤが鳴った方が驚いた
減ってんもんなあ…こっちのがやばいよ


Wed, 03 Aug 2005 10:33:00 +0900

[小噺:0142] 国内線

どめすてぃっくふらいとしけじゅーる

どめすてぃっくふぁいとすけじゅーる
と読みました( ̄- ̄;)
なんか勇ましいね…と妙な納得してました
違うっちゅーねん


Wed, 03 Aug 2005 19:21:00 +0900

[小噺:0143] 説明的で勢いがなくて

妙に棒読みでなんじゃこりゃと思ったので、エンディング見ても主人公だけ誰だかわからなかった遊戯王(苦笑)
背景がアルファベットばかりでおや?と思ったけどこの名前は中国とか大陸系ですね、きっと
こないだ深夜に会社でみんなで見たぺとぺとさんは男の子がつつきまわしたいくらい可愛かったんですが、クオリティのギャップが…(比べるな(^_^;))

84年に45本で制作キャパの限界と言われて20年(すべての映画はアニメになる より)。2004年には70本まで膨れ上がっていたらしい。もう10年くらいまともに夕方アニメ見てないから、わかんなかった。
制作キャパを越えたまま暴走する表面的な人の欲求にだけ答え続けていることに、20年前から警鐘を鳴らしていた人たちが今、巨匠と呼ばれている。


Wed, 03 Aug 2005 19:40:00 +0900

[小噺:0144] 愛蔵版 妖怪画談

4000023950
水木しげる

どこからでも読める大人の絵本(笑)
ペン画として十分完成されてるのに、前ページフルカラーなのは圧巻
まさに、愛蔵版


Wed, 03 Aug 2005 22:20:00 +0900

[小噺:0145] 感慨?

踊るを撮ったとき、本やん(といえば本宮先生だが、踊るの時は本広さん)、33歳だったんだなあ


Wed, 03 Aug 2005 23:07:00 +0900

[小噺:0146] 好かれる

じじいに好かれる
ばあちゃんに好かれる
子どもに好かれる
うん、悪くない

ひとりもん同士だからという理由だけで相手を知る気もない輩は論外( ̄- ̄;)


Wed, 03 Aug 2005 23:43:00 +0900

[小噺:0147] 早めに空港に入る理由

24時の仕事のために、23時からでかけるのは(最悪の場合、一時間越待ちになる(^_^;) 今日は早くなったと今電話があった(笑))、空港島に入る連絡橋を渡りながら離陸を見ることができるから
わき見しないでもだいたい正面の位置を飛び立っていくし、距離があるとはいえ、建物の影にならずに機体が見える
駐車禁止のそこで機体が飛び立つまでが見られる機会
対向車もほとんどない
仕事がないなら、見なきゃ損だ(つまり暇(笑))

海を挟んで見る対岸の夜景も好きだ
名四のバイパス(23号線)の明かりではなく、今は間近の空港の明かりになってしまったけれど、空港から見える常滑の明かりも悪くない
田舎の夜景だとは思うけどねー


Thu, 04 Aug 2005 01:00:00 +0900

[小噺:0148] 密かに期待していること

平成建築の耐久度は知らないが、六本木ヒルズか新宿都庁がもうだめだということになったら、是非爆発物による解体ショーをやってほしい
そん時にはもう大概な歳だろうけど、そういうのにはいくつになってもドキドキするようなばばあになりたいと思う
その頃には0911を彷彿とさせるから不謹慎だとかゆーて法的に禁止されてそーな気もするけどな(-_-;)


Thu, 04 Aug 2005 03:49:00 +0900

[小噺:0149] ヤクザもんと言われたのは初めてだ

店を紹介せいと言われたので雰囲気よかった店に案内したら、店からクレームがついた(-_-;)
閉店まで居座って何をやらかしたかしらんけど、ヤクザなんか連れてくるなっちう話
しかも初めて入った店で金がないとゴネたくさい
店を出てからすぐに事務所にクレームが入っていた模様
そこまで節度がないと思わなかった自分の甘さだな
関係者=ソレ系と思われたらしい
…いや、一応町内大企業の社宅住まいなんすけど、その人…ついでに、店を紹介しただけの他人なんですけど(大泣)
間違われたくない奴相手に間違われたわー

ソレ系と言われたのは初めてでした(TдT)


Thu, 04 Aug 2005 08:30:00 +0900

[小噺:0150] 遠恋

年の三分の二くらい一緒にいたことよりも、毎週東京に通っていた時期があったことの方がよくネタにされる
長野にも通ってたんだけどな、隔週で(休みの都合)
…元気だったな 我ながら(^_^;)
人の命預かる仕事なので一日は休むようになりました
未だに日帰り大阪とかやって呆れられるけどさ
片道二時間までは近いという壊れた固定観念を植え付けた罪な人の名は篠原恵美(笑)
セラムンが縁の友達とのつきあいも10年かるく越えました
とうの昔に同人歴は人生の半分を越えてます
墓まで持っていきたいねえ、画材一式
退屈はしなさそうだ


Thu, 04 Aug 2005 10:17:00 +0900

[小噺:0151] 自閉症

障害者扱いなんですね
診察の上では先天的なものとされている子みたいだけど、今、多動症とか自閉症とか言われている症状って割と幼少の自分に当てはまったりします
園長室で給食食べることになってみたり、しかられて倉庫に閉じこめられてみたり、鋏が使いこなせなくて知恵遅れかもしれないと言われたり
そう考えると昔の先生は厳しかった分今では暴力的と言われるかもしれないけれど、愛情があったと思うし、根気も熱意もあったんだなあと感謝するんです
引きこもることも、グレることも、ヤケ起こすこともなかったのは、押しつけでもなんでもなく、きちんと叱ってくれる身近な他人がそばにいてくれたからなんだなあと、本当に感謝してるんです

そういう先生に彼女が巡り会えますように
黒柳徹子だって、山下清だって、精神障害とは無縁のところで身を立てたんだからさ

ふつうであることは、さして重要じゃないと最近はよく思う
障害も何もない筈なのに夢想癖があったり他人との干渉が極めて下手な自覚がなかったりと、後天的なモノこそ、今は問題だと思う…五十越えてそりゃねーだろ、おっさん
酔ってんならともかく、あんたシラフで接客業やん…←また何かあったらしい(苦笑)


Thu, 04 Aug 2005 11:23:00 +0900

[小噺:0152] 人のこたいえません

でも、「その歳」まで独りモンのおっさんは、そりゃそーだろと二分話しただけでもわかります
今のままじゃ出会いの機会自体がないじゃんとわかっていても変えられないように、自覚した何かが変わらない限り自分の望む形の好機なんてものは来ないんです
自覚していないならなおさら

好機は招くものです
待つもんじゃない
不意に訪れたのなら、何かトリガーを必ず引いてるんです
それを忘れちゃいけない


Thu, 04 Aug 2005 11:24:00 +0900

[小噺:0153] そして

チャンスを逃すのも自分
見失うのも自分
他人が手に入れたものは人のものです


Thu, 04 Aug 2005 12:03:00 +0900

[小噺:0154] だからね

俺に「誰か紹介して」は見当違いなんだよ
フリーの子がいたとしても君には紹介しないな、絶対(笑)
自分の気に入らない相手を仲良しに紹介なんておいらはしません
ネタにはするけどな(^_^;)


このページのトップへ